2016年6月9日木曜日

Windows10とESファイルエクスプローラーでファイル移動

Windows7のパソコンを使っていたら、何故かWindows10になってしまいましたが、そのまま使用していました。
Windows10になって初めて、パソコンに貯まっているラジオの録音ファイルをスマホへ移すことになりました。
スマホ側から操作するのに使うアプリがESファイルエクスプローラーです。
しかし、ESファイルエクスプローラーからWindows10に繋(つな)がらない。
Windows7のときに設定したのを忘れていて、あちこち調べて時間がかかりました。
ドメインにIPアドレスを入れるとか、サーバーの欄に共有フォルダまでのパスを入れるとか、パソコンのセキュリティーソフトの設定とか、Wi-Fiの設定とか、いろいろ調べました。
結局、私が使用しているパソコンのアカウントを変更していたのが原因でした。
アカウント名を変更しても、元々使用していたアカウント名のフォルダはその名前で残っているので、ESファイルエクスプローラーのユーザー名の欄には、フォルダの名前である、元のアカウント名にしなければならないのでした。
アクセスできると思わず、入った、と言いました。
まあ、そういうこともあるということです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

EX6100 NETGEAR 無線LAN中継機