2016年6月30日木曜日

カセットテープをデジタル化しないと

デジタルで録音するまえは、カセットテープでラジオを録音していました。
MDは使ったことがありません。
MDは今でもあるのでしょうか。
そのカセットテープを全部デジタル化しようと思っているのですが、重い腰が上がりません。
以前、ラジオをパソコンとケーブルで繋いで、録音していたことがあるのですが、プチプチとノイズが入っていて、そうなるのにカセットテープをパソコンでダビングするのに抵抗があるというのも、行動に出ない理由です。
だから、カセットテープの音をデジタル化する専用の機器の購入が必要になるのだろうかと思っています。
ヤフオクとかに出品してないかな。
カセットテープが二百個くらいあるので、時間がかかる。
それを全部デジタル化する作業を思うと、気が重くなる。
今は、録音するという作業をする時にまず、スマホで録音するという選択肢が出てきて、カセットテープを使うという発想が出ないと思う。
頭の中まで、デジタル化されているような気がする。

0 件のコメント:

コメントを投稿

EX6100 NETGEAR 無線LAN中継機