2016年6月8日水曜日

Lubuntu ハードディスクの容量

ラジコやらじるで録音したファイルを外付けハードディスクに移していたら、このハードディスクの残り容量はいくつか調べることにしました。
私のパソコンはubuntuをインストールしてから、Lubuntuをインストールしたものです。
Windowsで言うところのスタートメニューから、システムツールにディスク使用量アナライザーというのがあります。
           ディスク使用量アナライザー

コマンドでも見られます。
username@username-J3228:~$ df -h
Filesystem Size Used Avail Use% Mounted on
udev 978M 0 978M 0% /dev
tmpfs 200M 5.5M 194M 3% /run
/dev/sda6 22G 13G 7.7G 63% /
tmpfs 996M 76K 996M 1% /dev/shm
tmpfs 5.0M 4.0K 5.0M 1% /run/lock
tmpfs 996M 0 996M 0% /sys/fs/cgroup
cgmfs 100K 0 100K 0% /run/cgmanager/fs
tmpfs 200M 32K 200M 1% /run/user/1000

外付けハードディスクをマウントすると
username@username-J3228:~$ df -h
Filesystem Size Used Avail Use% Mounted on
udev 978M 0 978M 0% /dev
tmpfs 200M 5.6M 194M 3% /run
/dev/sda6 22G 13G 7.7G 63% /
tmpfs 996M 76K 996M 1% /dev/shm
tmpfs 5.0M 4.0K 5.0M 1% /run/lock
tmpfs 996M 0 996M 0% /sys/fs/cgroup
cgmfs 100K 0 100K 0% /run/cgmanager/fs
tmpfs 200M 32K 200M 1% /run/user/1000
/dev/sdf1 932G 290G 643G 32% /media/username/HD-CBU2
username@username-J3228:~$

パソコン本体の容量が減っている。
参考にしたページ
Linuxコマンド df ~ディスクの残り容量を調べる~
http://linuxcom.info/linux-cmd-df.html

ハードディスクの使用容量を知りたい - ITmedia エンタープライズ
http://www.itmedia.co.jp/help/tips/linux/l0026.html


0 件のコメント:

コメントを投稿

EX6100 NETGEAR 無線LAN中継機