15~16秒くらいしか録(と)れてないのである。
コはコンピューターのコ | Linux でらじる★らじるも録音しちゃう
https://tech.matchy.net/archives/241
上のホームページによると、念の為15秒、長く録音する設定になっているそうだが、今回の失敗でできた録音ファイルの時間と比べると、それが原因なのではないかと想像する。
いや、以前はその設定でもちゃんと録音されていたから関係ないのかもしれない。
いや、ちゃんと録音されていたのが、たまたまだったとも考えられる。
そこで、テストをして調べる。
rec_nhk.sh の
18行目
DURATION=`expr $2 \* 60 + 15`
これを、
DURATION=`expr $2 \* 60`
として1分テスト録音すると、ちょうど1分録音される。
これを次回の英会話番組の録音で更にテストする。
しかし、土日はその番組はやっていないらしいので、月曜だ。
それにしても、今回も岡村隆志のオールナイトニッポンは、55分くらいしか録れなかった。
その前の時間の荻上チキの番組はちゃんと録れていた。
tmpフォルダでは2時間1分録れているようだ。
mp3への変換で失敗するのだろうか。
分からないことだらけ。
0 件のコメント:
コメントを投稿