2016年5月6日金曜日

新しいタブで指定のページを表示。FireFoxの話

このホームページを見ているソフトをブラウザーと言います。
ブラウザーにもいろいろありまして、WindowsのInternet Explorerや、MacのSafariなど、あります。
そのいろいろある中で、私は、FireFoxというのを使っています。
それで、今回は、FireFoxの話です。
FireFoxで、新しいタブを開いた時、よく見るホームページがタイルで表示される設定が、規定になっているのですが、それを指定したホームページにする方法を見つけました。
Custom New Tab というアドオンを使用します。
Custom New Tab :: Add-ons for Firefox
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/custom-new-tab/
インストールしたら、[ ツール ] - [ アドオン ] とクリックしてページを開きます。
[ 設定 ] をクリックします。
アドレスを入力するところに、指定したいURLを入力します。
これで使えるのですが、私の場合では、新しいウィンドウを開くと機能しなかったので、FireFoxを再起動しました。
これで、ちゃんと使えましたとさ。めでたし、めでたし。
忘れていました。元に戻すという話です。
規定では、新しいタブを開くとよく見るホームページがタイル状に並んでいまして、その設定は、先のURLを入力する所に、
about:newtab
このように、入れます。これでOKです。
もし、元に戻らないなら、そのアドオンを入れなおすと良いかもしれません。
まだ、試していませんが、多分、それで、元に戻るでしょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿

EX6100 NETGEAR 無線LAN中継機