Androidアプリが「Chrome OS」に対応するのではないかと報じられる - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20160519-android-apps-chrome-os/
パソコンでandroidのアプリが使えるという話ですよね。
私は以前、パソコンでandroidアプリを使おうと、Oracle VM VirtualBoxとかいうソフトを入れて使ってみたことがあります。
その目的は、ラジコをエリア圏外から聞こうと思ったからです。
結局、それは失敗しました。
今回の、Chrome OSでのandroidアプリの搭載となると、結構、軽い操作性になると思います。
最初、この記事を見た時、ブラウザのChromeかと思っていたのですが、Chrome OSというOSがあるんですね。
知らなかった。
androidアプリを操作するとなると、タッチパネルの画面でないと使えないのでしょうか。
マウスポインタで使えそうな気がする。
そうなると、アプリのLINEも使えるのですね。
LINEはすでにパソコンで使えるらしいです。
情弱です。
0 件のコメント:
コメントを投稿