2019年8月23日金曜日

Logicool M525 スクロールホイールの修理

Logicool ロジクール M525 というマウスを使っています。

数年使っていて、最近、マウスホイールが故障しました。

上にスクロールすると、途中で機能しなくなるという症状です。

ネットで情報を求めました。

参考にしたページ。
マグマ大使の道具箱2 Logicool M525 を分解する


 マウスの裏です。


こんな道具を使いました。
大きいドライバーは不用でした。


マウスの滑りを良くするシールを剥(は)がしました。


細いプラスドライバーでネジを外します。
マウスの下の方の左右に一本ずつネジがあります。
下にずらすようにして外します。
気をつけてやりましょう。

スクロールホーイルの中にこんなホコリの塊(かたまり)が入っていました。
ハツカネズミが車輪の中で走っているように、そのゴミはありました。


これで細かいホコリを吹き飛ばしました。


 剥(は)がしたシールを再利用しました。
接着に両面テープを使いました。


シールに両面テープを貼って、はみ出ている部分を切りました。


完成。
少し両面テープがはみ出ています。

なんとなく、マウスの滑りが悪くなった気がします。

0 件のコメント:

コメントを投稿

EX6100 NETGEAR 無線LAN中継機