2018年10月11日木曜日

LubuntuのFirefoxのflash_player更新

LubuntuのFirefoxのFlash Player更新

Firefoxのアドオンマネージャーを見ると、Flash Playerのバージョン29がセキュリティに問題があるとかいうような表示がされていたので、更新した。

アドビからダウンロードする。

APTというファイルでやってみたがうまくいかない。

以前も更新したのでそれに従って、.tar.gzというファイルを使った。

アーカイブマネージャーというアプリケーションが私のパソコンには入っているのでそれで開いて、対象のファイルを展開。

実行権限とかいうのもよく分からないが、全てに実行可能なようにしておいた。

Firefoxを再起動する。

すると、過去のバージョンを含めてFlash_playerが3つもある。

一番古いのをコマンドで削除。

削除にはsudoで行った。

バージョン29 が、他の二つのファイルのディレクトリに無い。

調べたところ、

/usr/lib/browser-plugin-freshplayer-pepperflash

という所にあった。

なんとなく、他のブラウザでも使用しそうな気がするので削除せず名前を変更した。

名前の変更も、sudoで行う。

Firefoxを再起動。

成功。

アドオンマネージャーにて、バージョン31のみが表示された。

動画サイトで確認するが問題ない。

0 件のコメント:

コメントを投稿

EX6100 NETGEAR 無線LAN中継機