2020年1月20日月曜日

Lenov G580 を初期化するのに悩む

Lenovo G580 というパソコンを持っています。

Windows7がインストールされた状態で購入したのですが、勝手にWindows10がインストールされてしまいそのまま使っています。

そのパソコンが先週かもっと前に、一週間か何日か勝手にエラーで再起動するという困った状態になっていました。

クリスタルディスクインフォとかいうソフトでハードディスクの健康状態を確認すると、注意という表示がされました。

注意箇所の一つが8となっていてそれ以上数字は上がらず止まっています。

注意と出ている以上ハードディスクに問題があるのだろうかと疑問です。

最近は勝手に再起動する症状は発生しません。

OSの更新で修復されたのでしょうか。

それならば良いのですが、一度そういう問題が出た以上対策を考えなければなりません。

クリスタルディスクインフォで問題の数値があがらないならハードディスクの交換という事は今の所、急な対処とならないと思います。

ソフトウェアでの問題ならば、OSの再インストールを考えなければなりません。

このパソコンには、出荷状態に戻すボタンがあります。

まだそれを使ったことがありません。

現在Windows10になっているのにそのボタンを押すと、Windows7になってしまうのでしょうか。

これは困るのですが、WindowsのサイトからWindows10のイメージファイルをダウンロードしたので、Win7に戻ってもアップデートできるのではないかと思っています。

まだそれをやっていないので本当にそうなるのか分かりません。

クリスタルディスクインフォの注意という表示からハードディスクの交換を考えたほうが良いのでしょうか。

元々の問題はパソコンを使っていてエラーで勝手に再起動して作業が中断してしまうことだったので、今は、その症状がでなくなったので、もう問題は無くなったと考えて良いのでしょうか。

パソコンが起動しなくなった時にそなえてバックアップは取っておこうと、改めてその大事さを思います。

エラーが出るのはハードウェアの問題だと思っていたのですが、ソフトウェアの面からもエラーが出るものなのでしょうか。

その原因がOSだとすると、マイクロソフトに問題があるということになるという感じがします。

ハードディスクの問題だと費用がかかるし、OSの再インストールという時間もかかるというユーザーとしては結構な問題です。

ハードディスクの交換をしてWindows10を再インストールしたら、このLenovo G580 にあるボタンを押したら工場出荷状態になるという機能は使えるのでしょうか。

ボタンを押すと工場出荷状態に戻す機能はハードディスクのアクセスできない領域に保存してあると思うが、OSの更新でそのデータも更新されているのであろうか。

工場出荷状態に戻るということなら、Windows7に戻るのかもしれない。

そうなったとしてもWinodws10のイメージファイルでアップデートできるのであろうか。

イメージファイルからではクリーンインストール しかできないのであろうか。

ハードディスクの交換は今の所するつもりはない。

勝手に再起動するのはソフトウェアの問題だとして、OSの再インストールを考える。

その場合Windows10で現在使用しているのでその状態のまでするのが目的である。

その方法は、パソコンの工場出荷状態に戻す機能を使用した場合、Window7になってしまうことがあるかもしれない。

その状態からWindows10にするには、マイクロソフトのサイトからOSの更新を行うことをしようと思うが、そのサイトからまだ更新作業ができるのか不明である。

ダウンロードしたイメージファイルを使用するとアップデートできるのか不明である。

工場出荷状態に戻す機能を使用せず、イメージファイルからWindows10をインストールした場合、購入時にインストールされていたアプリケーションを使用するため、工場出荷時に戻す機能を使えばアプリケーションもインストールできると思うが、工場出荷状態に戻すデータをメーカーからダウンロードしてハードディスクに入れることはできるのであろうか。

また、メーカーから工場出荷時のデータをダウンロードできたとしても、そのOSがWindows7であることも考えられる。

OS以外のソフトウェアをダウンロードして工場出荷時のデーターとしてパソコンに入れられるのであろうか。

私としては、Windows10のクリーンインストールをし、購入時にインストールされていたソフトウェアもインストールしたい。

更に、工場出荷時に戻すボタンを押せば、Windows10で初期化されることが希望だ。

私の予想では、工場出荷時に戻すボタンを使用すれば、Windows7でソフトウェアも元の物が再現されると思う。

そのため、Windows10にするためアップデートはWebを介してか、イメージファイルを使用することで解決できないかと思う。

しかし、Windows7で最初期化された状態からWindows10にする際、余計なファイルなどが残りハードディスクの容量を無駄にするという思いがある。

だから、それを防ぐためWindows10のクリーンインストールを希望する。

しかし、メーカー製のパソコンであるので、それは避けられないと思わざるを得ないのかもしれない。

工場出荷時に戻すボタンを押してから、Windows10にするのは可能のなのかというのが、焦点だ。

マイクロソフトのサイトでそれを可能とするようならば、できるだろう。

つまり、多分できる。

Windows7 の状態の時にリカバリーディスクの作成を行ったので、ハードディスクの交換をしても、工場出荷時の状態に戻せる。

ということは、ハードディスクの交換をしても、多分、現在の状態であるWindows10にできる。

一度、初期化して現在のWinodws10にまで再現できれば、私の経験としてこと心配は小さくなるだろう。

ヤフー知恵袋で訊こうかな。

0 件のコメント:

コメントを投稿

EX6100 NETGEAR 無線LAN中継機