Windows用のソフトで『どがらじ』というのを使っています。
ラジコのタイムフリーをダウンロードできる便利なソフトです。
しかし、少し不満が起きました。
音質が少し悪いです。
以前、Ubuntuでラジコの録音をしていたとき、録音後のファイルの.mp3ファイルの音質を320kだったかと思いますがそのくらいにしていました。
しかし、それだとファイルの容量が大きくなりスマホに取り込むのに時間はかかるし、メモリーカードの容量も食うので、考えを改めます。
音楽番組の場合は音質を高くして、トークの番組は音質を低くしようと思います。
しかし、ラジコのほうでの元々音質が低ければそれは意味のないことかと思います。
とりあえず、この方針にします。
それは、パソコンでリアルタイムで録音する場合です。
『どがらじ』を使い続けるので、その話もあまり意味がありませんね。
気に入った音楽で音質に不満なら、CDを取り寄せます。
今はCDもあまり使わないのでしょうか。
ダウンロードとかストリーミングになるのでしょうね。
デジタル音声でビットレートが低いと、高音が不快な時があるので、そのへんを関係者に改善して欲しいと願います。
0 件のコメント:
コメントを投稿