サスペンドになると、ロックしてしまう。
サスペンドから復帰するときに、パスワードを要求されるのですが、それは困ります。
深夜番組を録音してから、早朝の番組を録音する間、節電のためサスペンドにしたいのです。
Windowsならダイマーソフトでできて、復帰の時もロックしないように設定できたのに、Lubuntuでは、スクリーンセーバーの機能でロックしてしまうのです。
ロックされたままだと録音しないのではないかと思い、その設定を止めたいのです。
一難去ってまた一難。
cronで、タイマー録音できなかったことについては、ネットで情報を得て自力で解決しました。
今回も、そうしなければならないのでしょうか。
2016年4月26日火曜日
2016年4月20日水曜日
ラジコ、タイマー録音成功
LubuntuというLinuxのディストリビューションを使い、ラジコをタイマー録音するのを試みてなんとか成功することができました。
録音はできたのですが、タイマーでというのがなかなかうまくいかず困っていました。
cronというスケジュールで実行するソフトを使うのですが、それがいくらちゃんと登録しても録音したファイルが作成されないという状況でした。
syslogには実行していることが記録されていましたので、困っていました。
エラーを記録する設定にすると、確かにエラーは記録され、必要なソフトを実行するコマンドが見つからないということでした。
調べたところ、環境変数というよくわからないものの設定が必要ということで、その設定をすると、うまくできたと言うことです。
これで、あとは、LANボードの購入をすれば、実際、ラジオサーバーを作れるかもしれない。
録音はできたのですが、タイマーでというのがなかなかうまくいかず困っていました。
cronというスケジュールで実行するソフトを使うのですが、それがいくらちゃんと登録しても録音したファイルが作成されないという状況でした。
syslogには実行していることが記録されていましたので、困っていました。
エラーを記録する設定にすると、確かにエラーは記録され、必要なソフトを実行するコマンドが見つからないということでした。
調べたところ、環境変数というよくわからないものの設定が必要ということで、その設定をすると、うまくできたと言うことです。
これで、あとは、LANボードの購入をすれば、実際、ラジオサーバーを作れるかもしれない。
2016年4月12日火曜日
マルチポスト
Lubuntuでcronを使って、ネットラジオのタイマー録音をしようと思っているが、スケジュールソフトのcronがどういう訳か使えない。
ubuntuのコミュニティーサイトに質問はしたが、回答がまだない。あのサイトはいつも忘れた頃に回答がある。
そこで、他の質問サイトに投稿しようかと思っているが、最初に投稿したサイトとは別にまた違うところで質問するのをマルチポストといって、ネット上では嫌われる行為と言われている。
ウィキペディアで見てみると、嫌われるという意見と、別に良いという意見があるようだ。
このネットラジオのLinuxでの録音に関して、私自信何年もやってみたいと思っていたことで、ここのブログのタイトルの下にそのことを宣言してしまったから、重い腰を上げて、取り組んでいるのである。
ubuntuのコミュニティーで、なかなか回答が出てこないということは、話題に関心のない人が多いか、本当に難しい問題だからであろうか。
難しいにしても、何か意見を言われないと、関心がないという考えに傾く。
だから、別の所に質問しようと思う。しかし、ビビり症で、マルチポストだと批難(ひなん)を受けるのではないかと気にしているのであった。
ubuntuのコミュニティーサイトに質問はしたが、回答がまだない。あのサイトはいつも忘れた頃に回答がある。
そこで、他の質問サイトに投稿しようかと思っているが、最初に投稿したサイトとは別にまた違うところで質問するのをマルチポストといって、ネット上では嫌われる行為と言われている。
ウィキペディアで見てみると、嫌われるという意見と、別に良いという意見があるようだ。
このネットラジオのLinuxでの録音に関して、私自信何年もやってみたいと思っていたことで、ここのブログのタイトルの下にそのことを宣言してしまったから、重い腰を上げて、取り組んでいるのである。
ubuntuのコミュニティーで、なかなか回答が出てこないということは、話題に関心のない人が多いか、本当に難しい問題だからであろうか。
難しいにしても、何か意見を言われないと、関心がないという考えに傾く。
だから、別の所に質問しようと思う。しかし、ビビり症で、マルチポストだと批難(ひなん)を受けるのではないかと気にしているのであった。
2016年4月9日土曜日
cronがなぜ使えないのか不明
Lubuntuでラジコとらじるらじるの録音は成功したが、スケジュールで録音できない。
cronというソフトがスケジュールで実行するために使うのだが、それがどういう訳ができないのである。
試しに、echoをやってみても、何の反応もないのである。
一応、ubuntuのコミュニティーで質問したが、まだ回答を得られてない。
途方にくれるのであった。
cronというソフトがスケジュールで実行するために使うのだが、それがどういう訳ができないのである。
試しに、echoをやってみても、何の反応もないのである。
一応、ubuntuのコミュニティーで質問したが、まだ回答を得られてない。
途方にくれるのであった。
登録:
投稿 (Atom)