2020年2月23日日曜日

Precise Puppy Linux 571 jpで作成した .docファイルは検索にヒットしなかった

Precise Puppy Linux 571 jp で日記を書いていました。

Windowsでも見られるようにWordで扱える .docファイルで作成していました。

パソコンで文書を作成すると検索できるのが良いところです。

例えば、歯医者に行ったのはいつだったかなと思ったら、歯医者で検索すればそこ文字列が記録されたファイルが見つかります。便利ですね。

Precise Puppy Linux 571 jp に検索ソフトが入っているので検索しましたが、結果は何も表示されませんでした。

Windowsで検索すれば出るかなと思い、何ヶ月分のファイルをコピーして、Windowsで検索しました。

しかし、出ません。

Windowsで .docファイルを作ると検索結果に出るのですが、Precise Puppy Linux 571 jp で作った .docファイルは出ないようです。

これには大変困りました。

そこで、.docファイルではなく、.txtファイルならば検索結果に出るのではないかと試すと、ちゃんと表示されます。

日記はテキストのみで、.docにして文字の装飾はしないので、 .txtファイルで作成しても良いことにしました。

そこで、.docファイルを .txtファイルに変換しようと思いました。 全部の.docファイルをそうしようと思いました。

そこで、そういうことができるソフトをネットで探しました。

試用期間ありの有料ソフトが見つかりましたが、完全にフリーソフトが個人的に良いです。

別のソフトも見つかりましたが、製作者のサイトは無くなっていて、対応OSがxpから8までと書かれていましたが、Windows10でも使えないかと試しましたが、インストールできませんでした。

また別の方法ではオンラインサイトで、行うというものですが、プライベートなファイルをネット上に上げるのは抵抗があり、それはできません。

ということで、xpから対応しているソフトを再検討しまして、xpのパソコンを持っているので、それで試します。

思ったようにいかないと腹が立つ。

EX6100 NETGEAR 無線LAN中継機