2018年4月18日水曜日

Flash_player for Linuxインストール成功

LubuntuのFirefoxが頻繁にクラッシュする事態になっていた。

Firefoxが悪いと思って、Chromeを使っていたが、重い腰を上げて、問題解決に取り組んだ。

アメーバのマイページを開くとクラッシュしていたので、Flash_playerが問題だろうと思い、インストールしなおすことにした。

https://get.adobe.com/flashplayer/
まず、アドビでファイルを落とす。

アーカイブマネージャーで、 libflashplayer.soを取り出す。
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-flash-plugin-view-videos-animations-games

端末から管理者モードで、そのファイルをpluginsというフォルダにコピーする。

私の場合はこのパス。
/usr/lib/mozilla/plugins

Firefoxを再起動。

Flashのバージョンが21から29に変わっていた。

イエーイ。空前絶後の〜。

古いプレーヤーも表示されていたが、どのファイルがそれなのか分からないので、気が向いたら調べよう。

EX6100 NETGEAR 無線LAN中継機