Lubuntuを使っています。
メーラーはThunderbirdです。
今まで、Thunderbirdでメールを削除するとき、削除のボタンを押して削除していました。
この度、Gmailで、has:nouserlabels というキーワドで検索すると、ラベルの付いていないメールが表示されるのですが、そのラベルのメールが大量に見つかり、削除しました。
どうして、ラベルのないメールが沢山あるのか考えて、検証した所、Thuderbirdで削除のボタンをクリックすると、ラベルのみが外されるだけで、削除されないということが分かったのです。
残念な結果でして、凹んでいる場合ではないので、対策をとりました。
スマホのメーラーでK-9というのを使っているのですが、そのメーラーがゴミ箱のラベルをlabel:[imap]-ゴミ箱 として作成していましたので、削除する際は、そのラベルをつけるという方法にしました。
注意する点は、Thunderbirdで、label:[imap]-ゴミ箱 として表示されず、ゴミ箱と表示されているので、注意です。
各自で、別途ゴミ箱様ラベルを作り、そこに入れて、そのラベルのメールを削除するには、ブラウザからGmailを開き、そのラベルのメールを削除するという方法にされては良いと思います。
以上です。