2017年7月22日土曜日

Lubuntu 自動マウント

ラジコの録音をしていて、ハードディスクの容量不足で録音されなかったことがありました。

私のパソコンはWindowのパソコンに、ubuntuをデュアルブートしてあり、Windowsの領域が大きくとってあります。

それで、録音する時にWindowsの領域に保存することにしました。

それで、Windowsが入っているドライブをマウントして録音するのですが、たまにマウントする必要があることを忘れていて、録音できなかったことがありましたので、パソコンの起動時に自動的にマウントする必要があります。

それで、そのやり方の紹介です。

マウントに関するファイルの変更について載っているホームページがありました。
http://applecom.blog.jp/archives/6096212.html
https://cosmo0920.wordpress.com/2012/02/15/ubuntu%E3%81%A7%E8%B5%B7%E5%8B%95%E6%99%82%E3%81%AB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%82%92%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%99%E3%82%8B%E3%80%82ext4btrfs-uuid%E4%BD%BF%E7%94%A8/
http://kazmax.zpp.jp/linux_beginner/mount_hdd.html
http://ja.akionux.net/wiki/index.php/Linux%E3%81%A7%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%83%99%E3%83%AB%E3%82%92%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E3%83%BB%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%81%99%E3%82%8B

一応、やり方は分かりましたが、細かい所まで調べていないので、ちゃんと紹介できません。
私としてもちゃんと把握した上で紹介するのが筋でしょうから、別の方法を紹介します。

GUIでできるのです。
http://tenten909.blog.shinobi.jp/%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E9%96%A2%E9%80%A3/%E5%A2%97%E8%A8%ADhdd%E3%81%AE%E8%87%AA%E5%8B%95%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%20ubuntu13.10

Lubuntuだと、スタートボタンみたいなところから、アクセサリ - ディスクと進むとドライブの管理ができるソフトが立ちがるのでやってみましょう。

チェックマークのところにマウスポインタを置くとその他のパーティションオプションと出てますのでクリックします。
すると、マウントオプションの編集とありますので、そこをクリック。
すると、自動マウントオプションとありますので、それでやります。

以上です。

2017年7月11日火曜日

Lubuntu エラーメッセージ

こんな表示が出まして、対処しました。

以前もあったのですが、忘れたので、備忘録とします。

メニューにある操作で解決せず、apt-getを試みました。

まず、sudo apt-get updateをしても、通知のマークは消えませんでした。

次に、 sudo apt-get upgrade これでも消えない。
 sudo apt-get upgrade -f これでも消えない。
sudo apt-get upgrade -f wine これでも消えない。
試しに再起動すると、消えました。

どのコマンドが有効だったのか不明ですが、問題は解消されたので、追求のしようがなく、これで終わり。
参考元https://webkaru.net/linux/apt-get-command/






2019/03/15 追記
またエラーがでた。
 パッケージマネージャを開くとエラーを表示した。
今度はちゃんと対処をしてみた。

$ sudo rm /var/lib/apt/lists/security.ubuntu.com_ubuntu_dists_xenial-security_universe_i18n_Translation-en
[sudo]  のパスワード:
$ sudo apt-get update
ヒット:1 http://jp.archive.ubuntu.com/ubuntu xenial InRelease
ヒット:2 http://jp.archive.ubuntu.com/ubuntu xenial-updates InRelease
ヒット:3 http://jp.archive.ubuntu.com/ubuntu xenial-backports InRelease      
ヒット:4 http://deb.playonlinux.com precise InRelease                        
取得:5 http://security.ubuntu.com/ubuntu xenial-security InRelease [109 kB]  
取得:6 http://security.ubuntu.com/ubuntu xenial-security/universe Translation-en [172 kB]
282 kB を 10秒 で取得しました (27.6 kB/s)
パッケージリストを読み込んでいます... 完了


気がつくとエラーをの表示がタスクバーから消えていた。


 参考にしたページ
Kの日記 ~with Ubuntu~ apt-get update でエラー
 apt-getでエラーが出た場合の対処法:E: Could not get lock /var/lib/dpkg/lock - open (11: Resource temporarily unavailable) - Qiita 

EX6100 NETGEAR 無線LAN中継機